コトコト、ゆずちゃつくろう
今日はお手製ゆずちゃを作りました。
以前かった韓国産の1kgゆず茶が先日ようやく飲みきれまして、ゆずを購入してコトコト煮込んでみました。
ゆずのシーズンというのもありますが、スタバのゆず&シトラスティーが結構好みで、ゆずティー流行がきてます。
手作りも思っていたより簡単にできる。ゆず2個重さ約210グラムほどで、ぴったり瓶に収まってくれました。早いうちに飲み切れるか心配ですが、風邪予防になりそうなのでこまめに頂きましょう。
…もうスタバで飲むより我が家のほうが美味しい。ほうじ茶ラテ、アールグレイティーラテ、抹茶ラテ、こうやってスタバドリンクを自宅攻略していくのでした。
三行レシピ
1.ゆずをしっかり洗って、横に切る。ざるをしいたボウルまたは鍋の上で絞る。
2.種以外の部分をすべて薄切りにして、鍋に投下。ゆずと同じ量のきび糖を投下。
3.弱火にかけて、しっかりアクをとりながら、ゆずの白い皮が透明になったら完成。お好みでハチミツを投下。
※普通にジャムとしても使えますし、ドレッシングに加えるのもオススメです。
0コメント